「質問力」を磨くビジネスコミュニケーション研修

研修のねらい

インタビュアースキルを向上することで業務効率が上がる!

コミュニケーション・対話応対の要となるのが質問であり、質問を有効活用し、ビジネスコミュニケーションの様々な場面でのやりとりに「効率」「成果」「関係構築」をもたらすための質問スキルをアップさせることがねらいである。多種多様な質問スキルを磨き、インタビュアースキルを身につける。また「相談スキル」にも必要な「質問準備スキル」も同様に身につける。即実践できるように、研修内で言葉の選び方や使い方を受講者が考え、引き出せる頭を作っていく。

研修の効果

①時短、確実な情報収集や情報確認のための、的を得た質問を使いこなせるようになる
②質問上手になることで、社内、社外の人との関係構築にきっかけを作れるようになる
③どんな場面でどんな質問を取り入れていけば良いかを自身で判断し、必要な情報に意識を向けることができるようになる
④コミュニケーションの中での質問の取り入れ方を仕事の様々なシーンで活用できるようになる

研修プログラム例

◆オリエンテーション
1.研修のテーマと概要
2.研修の目標設定と自己スキルチェック
3.ウォーミングアップ
4.質問とは?(質問の意味と目的)
5.インタビュアーとは(インタビューの意味と目的)
6.質問活用応用編
7.クローズドの方法
8.質問+共有の使い方
9.質問準備のための「観察」「想像」力を磨く
10.目標達成確認
11.振り返り

1クラスの受講人数20名
研修日数1日
担当講師松井 かおり(コミュニケーション・マナー・接遇講師)

当社サービスや人材育成に関するお悩みについて、お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせはこちらから

03-3262-8014

[受付時間]平日10:00-17:00(土日祝日除く)