関連リンク
新入社員から管理職までの階層別研修、ビジネススキル強化、次世代リーダー育成など、企業の様々な課題を解決する最適な研修をご提案します
受講対象で探す
研修テーマで探す
課題で探す
主体性を育み、エンゲージメントを高める
自分の強みや価値観を明確にし、自分にとっての仕事を再定義し、自分らしさを基盤に仕事を捉え直す視点を養います。自律的キャリアを描くことで個人の成長実感だけでなく、組織全体の活力と成果創出力の底上げにつなげます。
長谷川 岳雄(はせがわ・たけお)
明星大学経営学部 客員教授 株式会社みらいへ 代表取締役
経験を再定義し、これからの役割を再設計する
アドラー⼼理学に基づくセルフモチベーション向上
アドラー心理学を活用し、セルフモチベーションを高める実践型研修。自信や主体性、向上心を高め、組織へ貢献する意識を強化していきます。
岩井 俊憲(いわい・としのり)
有限会社ヒューマン・ギルド代表取締役
永藤 かおる(ながとう・かおる)
有限会社ヒューマン・ギルド 取締役研修部長
個の「強み」にフォーカスする能力開発
ストレングスファインダー®は、オンラインの「才能診断ツール」です。自分自身の強みを知り、お互いに理解し、尊重することで、モチベーション、生産性、エンゲージメントが向上します。部下の離職率の低下、業績への向上にも繋がります。
紀藤 康行(きとう・やすゆき)
株式会社カレッジ 代表取締役社長
目標や夢を実現するための行動計画メソッド
内発的動機による目標設定と疲弊しない行動計画と時間の使い方を習得し、ライフとキャリアの両立を諦めることなく充実した状態を実現する。
吉武 麻子(よしたけ・あさこ)
タイムコーディネーター/TIME COORDINATE株式会社 代表
社員の経験・勘・ノウハウを組織の力に変える
ミドルシニア層が持つ「暗黙知(経験により獲得された知識)」を棚卸し、見える化することでミドルシニア層のモチベーションアップを図ります。さらに、組織内で共有することにより、経験や勘、コツといったベテラン社員の貴重な知見を社員同士で活用し、組織活性化に繋げていきます。
田原 祐子(たはら・ゆうこ)
株式会社ベーシック 代表取締役
多様な時代に通用する“自分らしいリーダーシップ”を確立
働く人材や価値観が多様化する時代に求められる「自分らしいリーダー像」を育みます。強みや価値観を軸に、部下との信頼関係を築き、チームのエンゲージメント向上を目指します。
ナラティブ・アプローチで仕事と自分の強みをつなげる
偶然の出会いや経験を糧にキャリアを紡ぐ「ナラティブ手法」の考え方を通じて、若手社員のキャリア自律を促進。自分の強みや価値観を言語化し、主体的にキャリアを描く力を育みます。
認知科学に基づく効率的勉強法で新たな挑戦を促す
認知科学に基づく学習法により、ベテラン社員のリスキリング(学び直し)への心理的ハードルを下げ、効果的な学習法を習得。意欲的なリスキリングを支援してキャリア再構築へとつなげます。
宇都出 雅巳(うつで・まさみ)
トレスペクト教育研究所 代表
仕事体験ビジネスゲーム研修
「しごとっち®」とは、受講生に会社での「仕事」をリアルに体感させ、様々な気づきを与えるビジネスゲームです。架空の会社に入社し、日々の仕事の流れや、起こり得る葛藤やストレスを疑似体験し、仕事上で必要となるスキルの重要性を体験、理解することで、新人には学生から社会人の意識・行動への変容を促します。
株式会社ノビテク