一流のリーダーがやっている「生産性」の高め方

研修のねらい

仕事時間の使い方を効率化し、限られた時間の中でチームとして最大のアウトプットを出す

在宅勤務が増えはじめ、「成果が上がっていない」「効率が落ちている」という生産性が低下しているとの声をよく耳にします。加えて自由に仕事ができる半面、「終わりを設けずに夜遅くまで仕事をしてしまう」といった形で残業が結局減っておらず、働き方改革が進んでいない状態のところも少なくありません。
また、オンラインによりコミュニケーションが難しくなったため、「メンバーとの意思疎通が上手くいかない」「仕事のしわ寄せがリーダーに来ている」といったリーダーの悩みも生まれ始めています。
本講座では、リーダー自身の生産性の高め方及びチーム力を高めることで生産性アップする方法を実践的にお伝えします。
仕事時間の使い方を効率化し、限られた時間の中でチームとしての最大のアウトプットを出すためのノウハウを業界の“あるある事例”を通し学びます。

研修のゴール

・不要な仕事に割いていた時間を重要な将来の仕事に回せるようになる
・チーム全体の生産性が高くなり、メンバーのメンタルの調子が良くなる

研修プログラム例

1.リーダーが知っておきたいタイムマネジメント
2.リーダー自身の生産性を上げる
3.メンバーの生産性を高める
4.「チーム」という思考を高める
5.組織内の仕事のバランスを見直す
6.「会議」の生産性を高める
7.振り返りと明日からの行動宣言

1クラスの受講人数24名
研修日数90分講演~1日研修
担当講師吉田 幸弘(リフレッシュコミュニケーションズ代表/人材育成コンサルタント・リーダー向けコーチ)

当社サービスや人材育成に関するお悩みについて、お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせはこちらから

03-3262-8014

[受付時間]平日10:00-17:00(土日祝日除く)