営業の基本から実践力までを実践的に学びます。また、メンタルタフネスや働きがいの創り方にも触れ、営業としての「早期戦力化」と「定着率向上」を同時に目指します。
ねらい
- 営業プロセスの全体像を把握することで営業の基本を習得する。
- 営業の基礎である「顧客との信頼関係構築」についてポイントを理解する。
- 困難を乗り越えるタフなメンタルを構築し、長期的に成果を創出する人材を育成する。
効果
- 営業の基礎はもちろん、実践的なポイントまで理解し、実務で成果を上げられるようになる。
- 働きがいのつくり方・困難を乗り越える力など営業職に必要なマインドセットを身につけ、営業としてのパフォーマンスアップにつなげることができる。
概要
新入社員の営業職メンバーに向けて、基本的な営業プロセスから実践的なスキルまで体系的に習得し、すぐに成果を出せる基盤を構築します。 トップセールスが実践する3つの原則や顧客視点のコミュニケーション手法を学び、営業の全体像から信頼関係構築まで段階的に学びます。 また、「働きがいの創り方」や「困難を乗り越える力」といったマインドセットの醸成により、自信を持って仕事に取り組める環境を整え、「早期戦力化」と「定着率向上」を同時に目指します。
解決できる問題 | ・新入社員の営業職に向けて、初回の研修を行いたい ・基本的な営業スキルを習得させたい ・成果や働きがいを獲得させたい |
受講対象者 | 営業職の新入社員 |
1クラスの受講人数 | 24名 |
研修日数 | 1日 |
担当講師 | 内村 広樹(株式会社元氣応援団 代表取締役 団長) |
カリキュラム例
DAY① マインドセット編
・営業とはどんな仕事なのか
・これからのビジネス環境の理解
・トップセールスが行っている3つの原則(顧客との信頼関係の創り方)
DAY② スキルアップ編
・これまでの振り返り
・顧客視点のコミュニケーション
・初回アプローチのポイント
・ヒアリングのポイント
・上司とのコミュニケーション
・メンタルタフネス
※ご希望に応じて1日版にもカスタマイズさせていただきます。
受講者の声(例)
- 求められている営業のマインドが分かった。
- ロールプレイで具体的に営業するイメージがつかめたので、実際の場面で役立てられると思った。
- お客様へのアプローチの仕方やヒアリングのテクニックがとても学びになった。
講師の特長
・求人広告営業として12年間従事し、新規開拓・マネジメントを経験。その後、研修会社に参画し、若手のキャリア開発研修を担当。
・一新塾で学び、高校生向けキャリア支援「LiKE!WORKプロジェクト」を開始。2014年にNPO法人化し、代表理事として講演やワークショップを実施。
・2020年、長野県佐久市に移住し、研修講師・人材組織開発支援を行う「元氣応援団」を創業。
当社サービスや人材育成に関するお悩みについて、お気軽にお問い合わせください。