キーエンス出身の講師が伝える

「付加価値のつくりかた」セミナー

付加価値の本質を知り、持続的に収益を伸ばせるビジネスモデル構築のノウハウを学びます。キーエンス出身で、ベストセラー『付加価値のつくりかた』の著者が、実践的な方法論を解説します。

ねらい

  • 付加価値のつくりかた付加価値の本質を理解し、自社の競争力を高める視点を養う。
  • 差別化戦略と価値創出の関係を学び、高収益モデルを設計するヒントを得る。
  • 自社の業界における価値の変化を捉え、長期的な成長戦略を考える力をつける。


効果

  • 価値提供と差別化戦略のヒントを得ることで、持続的に収益を伸ばせるビジネスモデルの構築につながる。
  • 自社の強みを活かす視点が養われ、企画や開発などの業務の幅を広げることにつながる。

概要

激動の時代を生き抜くために不可欠なのは、マーケットイン型の「価値創造」と「長期的な戦略」です。本プログラムでは、付加価値の本質を知り、持続的に収益を伸ばせるビジネスモデル構築のノウハウを学びます。キーエンス出身で、ベストセラー『付加価値のつくりかた』著者が、豊富な実践事例とともに再現性のあるノウハウを解説します。

解決できる問題・価格競争に巻き込まれて利益が上がらない
・事業の長期的な戦略が描けていない
・自社のブランディング力が弱い
受講対象者マーケティング、企画職
1クラスの受講人数24名
研修日数60分
担当講師田尻望(株式会社カクシン 代表取締役 CEO)

カリキュラム例

1.付加価値はどこにあるのか
 ・付加価値とムダの違い
 ・顕在ニーズと潜在ニーズ
 ・付加価値の最小単位

2.価値創出
 ・法人攻略のための6つの価値
 ・マーケットイン
 ・高付加価値商品の開発と標準化

3.自業界の価値とは何か
 ・ニーズ探索の方法
 ・商品企画者がやるべきこと
 ・最適な価値提供について

関連書籍


付加価値のつくりかた - かんき出版

キーエンス出身の著者が仕事の悩みをすべて解決する 「付加価値のノウハウ」を体系化。 いかに仕事の生産性を高め、売上や利益を効率よく増やしていくのか。 いかにムダな仕事を減らし、本当に意味のある仕事に集中していくのか。 そのキーとなるのが、本 …

kanki-pub.co.jp

og_img

受講生の声

  • どのように表現してお客様に価値を感じてもらえるかを考えるヒントになった。
  • 特徴と利点の関係など、企画する際の基本的な姿勢として非常に勉強になった。
  • ブランディング強化に取り組むヒントが得られた。

講師の特長

・付加価値戦略コンサルティングを展開し、価値を生み出す構造化に徹底的に取り組む。
・Forbes JAPANから世界の96賢人として選出。メディア出演も多数。
・著書『付加価値のつくりかた』(かんき出版)は発刊10万部を突破。

当社サービスや人材育成に関するお悩みについて、お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせはこちらから

03-3262-8014

[受付時間]平日10:00-17:00(土日祝日除く)