ピンチをチャンスに変える「クレーム応対研修」

研修のねらい

・クレーム発生メカニズムを理解し、具体的な対応法が身につき、日々の仕事に対するモチベーションが高まる
・クレーム発生時と未然防止の為の対応法を共有し、スタッフ全体に顧客満足への姿勢を徹底させる
・「ピンチをチャンスに変える」クレーム対応の基本を身につける

研修の効果

・クレーム発生メカニズムを理解し、発生時の具体的な対応法が身についている
・未然防止の必要性に再確認し、日々の仕事に対するモチベーションが高まっている
・個人や職場による意識レベルのが解消され、スタッフ全員の意識が向上している

プログラム例

1.研修目的の理解
2.クレーム対応の基本
 ・クレームの実態、クレームと苦情の違い、発生メカニズム
3.対応法の基本
 ・陳謝・傾聴・提案
4.他企業の取り組みを知る
5.未然防止法の確認
 ・メラビアンの法則・清潔感のある身だしなみ・安心感を与える表情
 ・相手の心を開く挨拶・心遣いを伝える言葉遣い・信頼感を高める態度
6.まとめ

1クラスの受講人数24名
研修日数3時間~1日
担当講師大部 美知子(株式会社M`sコミュニケーション代表取締役)

当社サービスや人材育成に関するお悩みについて、お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせはこちらから

03-3262-8014

[受付時間]平日10:00-17:00(土日祝日除く)