タイムマネジメント研修

ねらい

時間管理に対する考え方・スキルを身につけ、ワークスタイルの充実を図ります。具体的には、スケジュールの立て方や優先順位のつけ方、行動の仕方を通して時間の使い方の“クセ”を直し、無駄な時間を減らします。受講後には、仕事の生産性が上がり、新たな時間が生まれます。

カリキュラム例

1. 時間管理と優先順位
 ・時間管理に対する考え方
 ・時間管理のストーリーマップの説明
2. 時間泥棒をさがして退治する
 ・無駄な会議、急な依頼、不必要な書類整理など原因を探り、解決策を見つけ出す
3. スケジュールを効果的に行う
 ・To Do List をつくる・考える時間を予定する
4. 優先順位と権限の委譲
 ・重要度と緊急度マトリックス
5. 先送りの“クセ”を直す
 ・マインドを変える・タイムボックスの実施

概要

1クラスの受講人数24名
研修日数1日
担当講師斧出 吉隆(株式会社ヒューマン・エッジ 代表取締役社長)

受講者の声

  • タイムボックスにわけて、仕事を進めていきたい。
  • 苦手な仕事を先送りしてしまっていることが分かった。マインドセットを切り替えたい。
  • 他の人の時間管理をきくことができて、有益だった。TODOリストをさぼらず作っていく。
  • 見切り発車で仕事をはじめてしまっていた。仕事を小分けにして、複数できるようになりたい。
  • 自分の弱点が分かった。明日から先送りにしてきたことを優先的にやっていきたい。

当社サービスや人材育成に関するお悩みについて、お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせはこちらから

03-3262-8014

[受付時間]平日10:00-17:00(土日祝日除く)