• トップ
  • 研修プログラム
  • 女性リーダーの美意識視点と人間関係構築力を高める「コミュニケーション・フィットネス(R)研修」

女性リーダーの美意識視点と人間関係構築力を高める「コミュニケーション・フィットネス(R)研修」

コミュニケーション・フィットネス®とは

自己表現力と対人関係力を根本的にアップグレードする最先端の人材育成プログラム

コミュニケーション・フィットネス®は、言葉の扱い方と自己機能力(感性・視線・表情・声色・所作)の2つのスキルを、美意識視点から磨き上げることに重点をおいた、これまでのビジネスマナーやコミュニケーション研修とは一線を画す最先端の人材育成プログラムです。
このトレーニングによって、職場の人間関係はもちろん社外の取引先やお客様といった様々なレイヤー/ジェンダー/ジェネレーションの違いで起きている問題を解消。社会の人間関係を健全にし、個人としても組織としても真の力を発揮できます。

伝わるを表現する日常の基礎表現ストレッチと、相手の反応を好意的に変える言葉とコミュニケーションストレッチで人間関係の量と質を向上させ企業の収益に貢献します!

研修のねらい

対人関係への主体性と創造力を育み、部下をファンにするリーダーシップ向上のコミュニケーショントレーニングを行う。

得られる効果

・対人関係への意欲と活力の向上
・職場環境の改善・ビジョンの実現
・育み合うパフォーマンスアップ
・離職の防止
・サーバントスタイル(支援型)からスパイラルスタイル(成長し高め合う向上型)へ活力の向上

研修プログラム例

1.オリエンンテーション
 ・ 研修目的とゴール
 ・ 社会背景と役割の理解(女性活躍の効果)
 ・ 対人関係と基礎表現力の重要性
2.ビジネスパーソンの審美眼と創造力
 ・ 印象とイマジナリーボディの影響力
 ・ 関係性を良くする美意識スタンス(センス・バランス・デザイン)
 ・ 基礎表現(言語表現と非言語表現)
 ・ 目的を持つ優れたビジネスパーソンの構成力
 ・ 相手を引き込むコミュニケーション
3.企業ブランディングと代弁する社員の交渉スキル
 ・ ブランディングの理解
 ・ 交渉ワークと反論処理
 ・ 質疑応答とまとめ

1クラスの受講人数20名
研修日数1日研修、3時間×3~5回、3日間など
受講対象女性管理職、管理職候補、リーダー、リーダー候補、一般社員
担当講師熊谷 真美(株式会社マリアド 代表取締役)

当社サービスや人材育成に関するお悩みについて、お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせはこちらから

03-3262-8014

[受付時間]平日10:00-17:00(土日祝日除く)