「プレゼンテーション・ベーシック研修」
研修のねらい
自身のプレゼンテーションの癖を知り、強みを活かしたプレゼンテーションテクニックを習得する
動画や講師によるフィードバックを経て、自身のプレゼンテーションの癖を把握。間、抑揚から始まり、ジェスチャー、アイコンタクトなどのテクニックを個別に学び、徐々にミックスして使いこなせるようになります。
概要
| 1クラスの受講人数 | 24名 |
| 研修日数 | 1日 |
| 担当講師 | 清水 久三子(株式会社 AND CREATE 代表取締役) |
カリキュラム
1. プレゼンテーションを知る
・プレゼンテーション=プレゼンス×コンテンツ×デリバリー
2. コンテンツ
①相手に変化を起こすシナリオ作り
②説明のためのシナリオ作り
3.プレゼンス
鉄則① 存在感を出す
鉄則② ギャップで印象づける
4. デリバリー
①ノイズカット
②フォーカス
【発表】プレゼンテーション&フィードバック
講師の特長
・IBMで新規事業戦略をリード。3,000人超を育てた人材育成のプロとして活躍。
・ 2013年に独立し、講演・研修・執筆を展開。2015年6月にダイバーシティ、ワーク・ライフバランスの実現支援を使命とする株式会社AND CREATEを設立。
・ 著書『1時間の仕事を15分で終わらせる』ほか多数。
当社サービスや人材育成に関するお悩みについて、お気軽にお問い合わせください。