ロジカルシンキング&ライティング研修
研修のねらい
わかりにくい文章、抜け漏れのある文章が「的を射た文章」に変わる!
わかりにくい文章、大事な情報が抜けている文章を書く人は、「書き方」以前に「何を書くか」がわかっていないものです。この研修では、いわゆるロジカルシンキングとロジカルライティングを組み合わせることにより、「価値のある内容を、わかりやすく伝える」技術を身につけます。
研修の特徴
特徴1 講師による個別フィードバック
事前課題と最終ワークは講師が直接添削します。受講者一人ひとりの成長度合いも踏まえてフィードバック。達成感をもって研修を終えることができます。
特徴2 ガッカリ例文、スッキリ例文で「正しい書き方」がよくわかる
①ダメな文章に気づく→②ダメな文章を直す→③自分で正しい文章を書く。この三段階で初心者でも無理なくロジカルライティングを身につけることができます。
特徴3 論点のズレ、思考の癖に気づく「問題解決トレーニング」
ビジネス文書は「誰かの問題を解決する文章」です。「問題提起→原因分析→解決策」の正しい思考法を身につけ、説得力のある内容に仕上げましょう。
研修プログラム例
1.研修の概要
2.事実を客観的に伝える練習
3.漏れ、ダブリのない箇条書きの練習
4.価値を伝え、相手を動かすロジック
5.説得力を増す論点整理のコツ
6.空回りしない問題解決のルール
7.最終ワーク
8.本日のまとめ
※研修の事前課題、事後課題として、400字程度の文章を作成いただきます(講師添削あり)
1クラスの受講人数 | 24名 |
研修日数 | 1日 |
担当講師 | 鈴木 鋭智(ビジネス書・受験参考書著者/合同会社ロジカルライティング研究室 代表) |
当社サービスや人材育成に関するお悩みについて、お気軽にお問い合わせください。