自分に自信をもち、自己肯定感を高める心理学

研修のねらい

自己肯定感を高め、ビジネスもプライベートも充実させる考え方を身につける

仕事や人間関係は「自分を一人の人間としてどう捉えているか」でその成否が大きく左右されます。
ところが、自分に自信がない、自分が嫌いなど、自己否定的な捉え方のせいで仕事や人間関係に行き詰まり、ストレスに悩んでいる人がとても多くいます。
そこで本研修では自分を肯定的に捉える考え方と方法を心理学の理論とカウンセリング事例をベースに学び、ワークを通して獲得していきます。

研修の効果

仕事、家庭、人間関係など、成果を上げ幸せになるためのベースとなる自己肯定感を高めることで、ビジネスもプライベートも充実する日々を送る考え方と方法を身につける。

研修プログラム例

1.イントロダクション
 ・アイスブレイク&導入講義
2.【ワーク】自己分析
3.なぜ自信がもてないのか
 ・どうすれば自信がもてるのか
4.【ワーク】グループで話し合い
5.なぜ他人と自分を比べてしまうのか
 ・自己肯定感と捉え方
6.ポジティブ心理学
7.ケース演習「こんな時あなたはどうする」
 ・グループで話し合い
8.脳科学とポジティブ
9.振り返り・まとめ

1クラスの受講人数24名
研修日数90分~1日
受講対象新入社員・中堅社員・管理者・営業パーソン・自己肯定感を高めたい人・自信をもって仕事に当たってほしい人
担当講師鈴木 雅幸(臨床カウンセラー養成塾 塾長/カウンセリングライフ代表/心理カウンセラー・コーチ)

当社サービスや人材育成に関するお悩みについて、お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせはこちらから

03-3262-8014

[受付時間]平日10:00-17:00(土日祝日除く)