関連リンク
新入社員から管理職までの階層別研修、ビジネススキル強化、次世代リーダー育成など、企業の様々な課題を解決する最適な研修をご提案します
受講対象で探す
研修テーマで探す
課題で探す
自分の棚卸しを行い、培ってきた価値観や能力・スキルなどの強みを整理し、その強みを活かした、今後の更なる周囲へのお役立ち、貢献とその結果もたらされる誇りや成長、信頼などをイメージできるようになります。
金子 泰憲(かねこ・やすのり)
メンタリングコンサルト 代表
役職定年をむかえても、すぐに退職ではなく、10年勤務が続きます。役職はなくても、モチベーション高く、職場とエンゲージされた状態で居続けるヒントをお伝えします。自分自身が組織の中でより「満足度」を向上させてゆくには何が必要なのかを知り、新たな視点から自分自身が提供できる付加価値による貢献度を考えます。これまでとは異なる立場でもリーダーシップを発揮し、影響力を高めるコミュニケーションスキルを習得します。
斧出 吉隆(おので・よしたか)
株式会社ヒューマン・エッジ 代表取締役社長
女性がキャリアを高めていくために必要な問題解決力とリーダーシップ獲得を目的に、原則と技術を学び、実践する機会を与えるようデザインされています。仮想プロジェクトを通じて、様々なフレームワークを学びながら、アクティビティ終了毎に、自身へのフィードバックをチームメンバー全員からもらうことで、改善点に気づき、次のアクティビティですぐに実践することができる構成です。
清水 久三子(しみず・くみこ)
株式会社 AND CREATE 代表取締役
変化が激しく、正解が見えない時代には「どう捉えて行動するか」が大切です。 これまで、若手社員には、組織の目標に向かって、踏んばって、力づくで乗り越えて、走り続けることが求められていました。しかし、いまは自分も周囲も大切にしながら、柔軟に、その人にしか実現できないキャリアをつくることが重視されるようになりました。良い人生に向かう「行動」とはどんなものか?しなやかに生きていくためのヒントを見つけられるキャリア研修です。
内村 広樹(うちむら・ひろき)
株式会社元氣応援団 代表取締役 団長 NPO法人LiKE WORK 代表理事