森 雅人(もり・まさと)

森 雅人(もり・まさと)

一般社団法人刑事事象解析研究所(ケイジケン)代表理事(所長)

警察の元警部補。
サイバー犯罪、経済犯罪等を扱う生活安全部門の刑事を約 15 年担当。特にサイバー分野での警察では解決できないトラブルの多さや法整備の遅れに疑問を感じ、実践的な企業のリスク対策を⾏う⺠間企業に転職。同社にて、サイバー犯罪捜査の知⾒を活かしたリスク対策事業を開発するなど、企業向け危機管理のプロフェッショナルとして活躍。

2024年、刑事事象解析研究所(ケイジケン)を設立。「進化する犯罪…その先へ。」をコンセプトに、最新犯罪を解析し、より実践的な防犯対策に関する研究・情報発信活動を行っている。巧みな話術による講演は、「元警察官の話とは思えないほどわかりやすく、面白かった」と若者から経営者まで幅広い世代の聴講者から好評を得ている。 

【メディア出演等】
〈テレビ〉
NHK     「ニュースウオッチ9」「首都圏情報ネタドリ!」「編成王川島」
日本テレビ   「世界一受けたい授業」 「スッキリ」「ZIP」
TBS      「マネーハンター」「THE TIME」「ひるおび」「ゴゴスマ」
フジテレビ  「めざまし8」「イット!」
テレビ朝日  「林修の今でしょ!講座」「大下容子ワイドスクランブル」「スーパーJチャンネル」など

〈その他〉
朝日新聞(全国版)「シンギュラリティーにっぽん」
女性セブン「私たちはすでにビッグデータとAIに操られている」
週刊ポスト「全国の子育て世代を恐怖させる誘拐予告メール犯の罰と罪」など他多数

  • 講演テーマ
    サイバー担当元刑事から学ぶ「ネットリテラシー研修」/社会人が備えておくべきSNSリテラシー

研修プログラム

当社サービスや人材育成に関するお悩みについて、お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせはこちらから

03-3262-8014

[受付時間]平日10:00-17:00(土日祝日除く)