白井 旬(しらい・じゅん)

白井 旬(しらい・じゅん)

職場の基礎代謝(R)専門家 戦略人事コンサルタント/職場のSDGs研究所 代表

大学卒業後、大手旅行会社とITコンサル企業で7年ずつ業務を経験。その後、経済支援団体と地銀系シンクタンクを経て、2012年から現職。現在は、慶應義塾大学大学院・特任教授の高橋俊介氏と連携し、官公庁としては全国初の認証制度である「沖縄県人材育成企業認証制度」の事務局長としても活動している。
伴走支援型の組織開発を得意とし、日本全国1000名以上の管理職をサポートする中、2018年4月発刊した【生産性を高める職場の基礎代謝~社員の「不」を解消し能力を引き出すヒント】は発売1ケ月で増刷となるだけでなく、八重洲ブックセンター週間ベストセラー(4月15日~21日)の経済部門で1位を獲得するなど人気を博している。

2018年10月には「職場の基礎代謝をアップして、働く人と組織とニッポンを元気に!」を掲げて「職場の基礎代謝(R)改善ファシリテーター養成講座」を開講。現在までに150名以上(中小企業の経営者・管理職、社会保険労務士・税理士、キャリアコンサルタントなど)が修了し、日本全国で活躍中。
2020年10月から、これまでに日本全国50社以上の中小企業のSDGs・ESG経営の支援実績を持ち、そのノウハウをまとめた書籍として、2022年2月23日に『経営戦略としてのSDGs・ESG~“未来から愛される会社”になって地域×業界No1企業を目指す』(合同フォレスト)を上梓。2022年1月には、伴走支援型の戦略実現パートナーとしての「職場の戦略人事」サービスをリリースし、経営戦略-事業戦略-人事戦略の実現をワンストップで支援している。

  • 研修テーマ
    組織開発メソッド「職場の基礎代謝(R)」/未来から愛される会社メソッド「持続可能な組織づくりとSDGs・ESG経営」研修

研修プログラム

当社サービスや人材育成に関するお悩みについて、お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせはこちらから

03-3262-8014

[受付時間]平日10:00-17:00(土日祝日除く)