• トップ
  • 無料セミナー
  • 主体性を育み、エンゲージメントを高める「ジョブ・クラフティング研修」デモセミナー

受付中

主体性を育み、エンゲージメントを高める「ジョブ・クラフティング研修」デモセミナー

主体性を育み、エンゲージメントを高める「ジョブ・クラフティング研修」デモセミナー

【当セミナーは、『ジョブ・クラフティング研修』の導入意義や対象イメージ、また一部ワークの体験のデモンストレーションから、実際の研修のイメージをつけていただく内容です。】

セミナーのポイント

  • 社員の主体性とキャリア自律を体感
    ワークを通じて、社員が自分の強みや価値観に気づき、業務を自分ごととして主体的に取り組む力を体験できます。「受け身で動かない社員」にどうアプローチすればよいかが明確になります。
  • エンゲージメントや当事者意識の高め方を理解
    ジョブ・クラフティングの考え方と演習を体験することで、社員が前向きに業務に関わり、チームでの協働力を高める方法を学ぶことができます。組織全体の活力向上や定着施策とのつなげ方もイメージいただけます。
  • 実務と理論を知る講師が語る、組織に生かすジョブ・クラフティング
    人事実務・キャリア開発・マネジメントに精通した講師が、個人の自律と組織成果をつなげる“実践的なジョブ・クラフティング”の進め方を解説します。
  • 研修導入の効果と全体像を把握
    若手・シニアを問わず、研修の全体像や期待される効果を具体的に理解できます。自社の人材育成計画やキャリア施策にどのように組み込むかを検討する際の参考になります。

こんな課題をお持ちの企業様におすすめ

  • 若手社員が受け身になり、主体的に行動できていない
  • シニア社員の経験を活かした働き方やキャリア自律の支援を検討している
  • キャリア研修を行っても、その後の行動変容につながらないと感じている
  • 社員の当事者意識や前向きな姿勢を引き出したい

セミナー概要

いま、多様な働き方やキャリア志向の変化により、社員一人ひとりが自律的に仕事に取り組み、成果を出すことが企業成長の鍵となっています。
一方で、社員が「言われたことだけをこなす」状態から抜け出せず、自律的な人材がなかなか育たないという課題に直面している企業も少なくありません。

その中で注目されているのが、社員が自分の強みや価値観を活かし、仕事を自分ごととして再構築する「ジョブ・クラフティング」です。
ジョブ・クラフティングは、社員が自らの仕事に主体的に関わり、働きがいや成長実感を見出すことでエンゲージメントを高めるアプローチです。

こうした考え方を体感いただける機会として、「ジョブ・クラフティング研修」の研修内容をデモ形式でご紹介するアーカイブセミナーを開催いたします。
本セミナーでは、ジョブ・クラフティングを学ぶことで、社員の主体性やエンゲージメント向上、キャリア自律の支援にどのようにつなげられるかを具体的にご紹介します。

社員が自分の強みや価値観を言語化・可視化し、業務に主体的に活かす力を引き出す方法を理解できるほか、業務の意味づけやストーリー化、役割や関わり方の見直しを通じて、チーム力や協働力を高めるヒントをお持ち帰りいただけます。
また、研修導入のイメージや全体像を把握できるため、自社の人材育成や定着施策にすぐに活かしていただけます。

講師には、長谷川 岳雄氏(株式会社みらいへ 代表取締役)をお迎えします。
企業人事として採用や制度設計、研修企画に長く携わり、現場で「人が自律的に働くことの難しさ」と向き合ってきた経験をお持ちです。
一人ひとりの「自分らしさ」や強みをどう組織の力につなげていくか──理論だけでなく、現場で実践してきた知見から、リアリティのある言葉でお伝えします。
社員の自律的な成長や組織の活力向上に課題を感じているご担当者様は、ぜひご視聴ください。

アジェンダ【全編:45分】

・なぜ今、ジョブ・クラフティングなのか︖ 
 ┗ 今求められている背景、導入メリット ・ジョブ・クラフティングとは何か︖ 
 ┗ 意味づけ・ストーリー・自分事化の考え方
・実際どのようにジョブ・クラフティングを進めるのか?
 ┗ 業務・関係・認知の3つのクラフティング、実践ワーク内容紹介)
・研修プログラムの全体像
・Q&A

▼ご紹介する研修プログラムはこちら 
主体性を育み、エンゲージメントを高める「若手社員向けジョブ・クラフティング研修」
経験を再定義し、これからの役割を再設計する「ミドルシニア社員向けジョブ・クラフティング研修」

  • 開催日時・受付時間
    ~2025年12月26日(金)17:00
  • 料金
    無料
  • 対象者
    企業の人事・研修ご担当者
  • 実施形態
    アーカイブ配信
  • 備考
    ・視聴期間内であれば何度でも視聴可能 ・お申込みいただいた方に、視聴用のURLを個別にご連絡いたします ・社内メンバーへの共有大歓迎(ただし、URLの貴社外への共有、SNS等への投稿は禁止いたします) ・ご視聴後、アンケートの回答をお願いいたします。(回答者にはセミナースライド抜粋版を進呈いたします) ・当セミナーは、企業の人事・部門教育ご担当者様対象です。 ※研修会社及び自己啓発目的による個人の方の参加はご遠慮願います。

申し込み

ステータス:

受付中

受付終了:2025.12.24 (水)17:00

開催中のセミナー

申し込み

ステータス:

受付中

受付終了:
2025.12.24 (水)17:00