関連リンク
新入社員から管理職までの階層別研修、ビジネススキル強化、次世代リーダー育成など、企業の様々な課題を解決する最適な研修をご提案します
受講対象で探す
研修テーマで探す
課題で探す
マーケティングの基礎知識・スキルを習得
市場環境が激変し顧客のニーズの多様化が進むなか、今ほどマーケティング的な発想が求められている時代はありません。お客様は誰で、何を求め、商品・サービスをどのように提供するのか?本講座では、演習を通じてすぐに活用できるマーケティングの知識やスキルを習得し、 顧客満足の向上を通じ自職場でのさらなる成果へとつなげます。
内山 元喜(うちやま・げんき)
GENKI創造株式会社 代表取締役
「部長職として部門~経営の価値をいかに高めるか」を学びます。戦略の基本、戦略分析、戦略策定スキルを学びながら、部署を動かす「本気の戦略」を立案していきます。
稲垣 一郎(いながき・いちろう)
株式会社HRインスティテュート 取締役 プリンシパルコンサルタント
指導力編/チーム強化編/戦略・戦術編
求められるリーダーの課題に応じて、「指導力」「チームビルディング」「戦略・戦術」の各コースをご用意。実践スキルを習得する、リーダーのスキルを高める3つのセッションです。
伊庭 正康(いば・まさやす)
株式会社らしさラボ 代表取締役
特別な才能が無くてもヒット商品を産み出せる
ヒット商品の開発には、消費者ニーズの理解、多角的な視点、業界の常識や既存の枠組みにとらわれない発想力などが必要です。バンダイナムコグループにて数々のヒットゲームタイトルを開発してきた小山順一朗氏が講師を務め、「キーニーズ法」「MIP理論」の習得やワークを通して、特別な才能が無くてもヒット商品を産み出せるノウハウをお伝えします。
小山 順一朗(こやま・じゅんいちろう)
株式会社ホットスタッフ・プロモーション コンテンツクリエイティブセクション・エグゼクティブプロデューサー
ビジネスモデル・ジェネレーション
世界中で注目のメソッド「ビジネスモデル・ジェネレーション」は、コアとなるツール「ビジネスモデル・キャンバス」を使って、新しいサービスやソリューションをビジネス化していくための考え方や、既存のビジネスモデルにイノベーションを起こすためのプロセスを身に付けます。
今津 美樹(いまづ・みき)
ウィンドゥース 代表取締役
お客様、上司、部下と、良好で強固な信頼関係を構築するための方法を学びます。最も効率的にお客様の「心の窓」を開く考え方や話法を学びながら、実践の現場ですぐに活用できる知識とコミュニケーションスキルを習得します。
小森 康充(こもり・やすみつ)
小森コンサルティングオフィス代表