関連リンク
新入社員から管理職までの階層別研修、ビジネススキル強化、次世代リーダー育成など、企業の様々な課題を解決する最適な研修をご提案します
受講対象で探す
研修テーマで探す
課題で探す
大部 美知子(おおぶ・みちこ)
株式会社M`sコミュニケーション 代表取締役
相手と自分の双方を尊重するアサーションスキルを理解し、Win-winの人間関係づくりのための自己表現力を磨くことにより、コミュニケーショントラブルによる本人のストレス軽減し、職場が活性化し、職場のメンタルヘルスのトラブル未然防止します。
竹内 幸子(たけうち・さちこ)
株式会社応対品質研究所 代表取締役 人材教育コンサルタント
怒りをコントロールする方法は自分次第であることに気づき、相手をイラつかせない、怒らせない話し方と聞き方を、講演とトレーニングをあわせたスタイルで学ぶ研修です。
戸田 久実(とだ・くみ)
アドット・コミュニケーション株式会社 代表 一般社団法人日本アンガーマネジメント協会 代表理事
自分の意見を押し通したり、押さえこんで我慢するのではなく、問題解決を目指した“話し合う”姿勢が身につき、表現の幅が広がります。自己信頼度(自己受容度)を上げることの重要性を知り、メンタルタフネス度を高め、自己成長を促す気づきになります。
岡 佐紀子(おか・さきこ)
株式会社オフィスブルーム 代表取締役 問題解決コンサルタント/デール・カーネギー・トレーナー
参加者の思考力と問題解決能力の向上を目指すプログラムです。研修では、現状を確認しつつ、思考力を向上させ、問題解決につなげていきます。また、相手を巻き込む説得力を高めるためのさらなる表現力向上を醸成していきます。
松井 かおり(まつい・かおり)
コミュニケーション・マナー・接遇講師
コミュニケーション・対話応対の要となるのが質問であり、質問を有効活用し、ビジネスコミュニケーションの様々な場面でのやりとりに「効率」「成果」「関係構築」をもたらすための質問スキルをアップさせることがねらいである。多種多様な質問スキルを磨き、インタビュアースキルを身に付ける。また「相談スキル」にも必要な「質問準備スキル」も同様に身に付ける。即実践できるように、研修内で言葉の選び方や使い方を受講者が考え、引き出せる頭を作っていく。
クレーム発生時と未然防止の為の対応法を共有し、スタッフ全体に顧客満足への姿勢を徹底させる。「ピンチをチャンスに変える」クレーム対応の基本を身につける。
清水 久三子(しみず・くみこ)
株式会社 AND CREATE 代表取締役
なぜ“聞く”ことが上手くいかないのか、その原因を把握し、相手の真意を汲み取る聞き方や、積極的に情報を収集する方法などを学びます。信頼を得るための「聞く力」、検証するための「聴く力」、相手の行動を促す「訊く力」の3つ身につけます。
熊谷 真美(くまがい・まみ)
株式会社マリアド 代表取締役
コミュニケーション・フィットネス®は、言葉の扱い方と自己機能力(感性・視線・表情・声色・所作)の2つのスキルを、美意識視点から磨き上げることに重点をおいた、これまでのビジネスマナーやコミュニケーション研修とは一線を画す最先端の人材育成プログラムです。 このトレーニングによって、職場の人間関係はもちろん社外の取引先やお客様といった様々なレイヤー/ジェンダー/ジェネレーションの違いで起きている問題を解消。社会の人間関係を健全にし、個人としても組織としても真の力を発揮できます。
沖本 るり子(おきもと・るりこ)
株式会社CHEERFUL 代表取締役
相手が、指示通りに動いてくれなかった―、という経験は多くの人がもっています。 ましてや、期待以上に動いてもらえるなんてありえない! それは、話のまとめ方・し方に動いてもらえないクセがあるのです。 そのクセをコツに変えて、「期待以上」に動いてもらえるスキルをみにつけましょう。 「言った!」「言ってない!」「伝えたつもりです!」「何がいいたいの?」を解消し、相手に期待以上に動いてもらえる伝え方で、円滑な人間関係と仕事の生産性を高めましょう。
渡辺 由佳(わたなべ・ゆか)
元テレビ朝日アナウンサー
お客様や上司、同僚、部下の心に入っていく会話の方法をワークに取り組みながら、表情づくり、わかりやすく伝える発音力を身につけます。会話がはずむテクニックや、お客様の心に寄り添う聴き方を習得します。
伊庭 正康(いば・まさやす)
株式会社らしさラボ 代表取締役
人それぞれ異なるコミュニケーションスタイルを持っています。ソーシャルスタイルを理解することで、苦手と思っているタイプすらも得意に変え、あらゆるタイプの相手に合わせたコミュニケーションがとれるようになります。営業力の向上、接客力の向上、またチームワークの向上に効果的です。
深谷 百合子(ふかや・ゆりこ)
コミュニケーション講師 合同会社グーウェン 代表
「年代の違う社員や外国人労働者とのコミュニケーションに課題を抱えている」「相手にどんな言葉をかけたらよいのかわからない」本研修では、そんなお悩みを解決するためのコミュニケーションのポイントを習得します。社員がやりがいを感じられるような職場風土を目指す企業様におすすめです。
パート職の女性や外国人に対するマネジメントスキルを高めることが目的です。職種・性別・国別の違いを相互に理解でき、チームワークの良い職場づくりができていること、相手に伝わる意志の伝え方が身につき、多様性を理解したリーダーシップが取れていることをゴールに研修を進めていきます。
池田 絵里(いけだ・えり)
一般社団法人教育コミュニケーション協会 説明力メディエーター
「伝えている」つもりなのに、「伝わらない」ことが頻繁に起きていませんか?「整理する力」「かみ砕く力」「興味を惹く力」の3つの説明力を身につけることで、「説明の壁」が克服できます!話が支離滅裂で理解してもらえない、専門用語や業界特有の事情を分かりやすく説明できないなどの課題をお持ちの方におすすめです。
夏川 立也( なつかわ・たつや)
コミュニケーション・プロデューサー
お笑い芸人の「場の空気づくり」「相手から引き出す」能力、「話す」技術!笑いの法則を紐解き、誰とでも良好な関係を作る コミュニケーションのノウハウを学ぶ!「世代間ギャップ、価値感の異なるメンバーのコミュニケーションを強化させたい」「成果が上がらず、雰囲気の悪い職場を良くしたい」「新入社員や若手社員の「他人に働きかけ、巻き込む力」を身につけさせたい」などの課題を抱える企業様におすすめです。