関連リンク
新入社員から管理職までの階層別研修、ビジネススキル強化、次世代リーダー育成など、企業の様々な課題を解決する最適な研修をご提案します
受講対象で探す
研修テーマで探す
課題で探す
Z世代社員のパフォーマンス向上を目指す
若手社員の早期離職の背景やZ世代の価値観を理解し、具体的なコミュニケーション方法や指導法を学ぶ実践型研修です。OJTの担当者向けに、対話や傾聴の姿勢を重視し、Z世代の強みを引き出すために、傾聴・共感・フィードバックの具体的なスキルを習得します。
井上 洋市朗(いのうえ・よういちろう)
株式会社カイラボ 代表取締役
中核人材の離職防止のための
若手社員の早期離職を防ぐために、若手社員が「存在承認」「貢献実感」「成長予感」を得られるよう、メンター向けに対話力とコーチングスキルを身につけるプログラムです。Z世代の若手社員のキャリア志向を踏まえて、共感・傾聴・承認の関わりを学び、若手社員の定着率の向上を目指します。
自分らしいキャリアが見つかる
女性のリーダーに向けて、リーダーシップに必要な知識やスキルを実践的に学び、部下育成と同時に自分自身がリーダーとして成長することを目指します。
杉本 美晴(すぎもと・みはる)
アット・ワンス株式会社代表取締役 一般社団法人アンコンシャスバイアス研究所 理事 日本女子大生研究所 所長
実態を把握し、定着を目指す
優秀な若手人材の離職は企業にとって大きなダメージとなります。若手社員の早期離職の実態を把握し、傾聴力や共感力のスキルを身につけ、管理職としての適切な指導力を養うプログラムです。若手社員の早期離職について研究している専門家に学びます。
人それぞれ行動と動機タイプの傾向が異なります。新入社員の行動や動機特性に合わせて、時間管理、目標達成、モチベーションマネジメント、行動支援をしていく必要があります。行動×動機マトリックスを活用し、トレーナー自身と新入社員のタイプを把握した上で、個々の新入社員に最適なOJT育成を実施できるようになります。
古川 武士(ふるかわ・たけし)
習慣化コンサルティング株式会社 代表取締役
指示待ち部下が自ら考え動き出す
先伸ばしをなくし、“すぐやる”部下を育成するコツを学べます。やる気に頼らず「すぐやる」メソッドを身につけ、行動する部下へと変える研修です。
大平 信孝(おおひら・のぶたか)
株式会社アンカリング・イノベーション 代表取締役
社員の経験・勘・ノウハウを組織の力に変える
ミドルシニア層が持つ「暗黙知(経験により獲得された知識)」を棚卸し、見える化することでミドルシニア層のモチベーションアップを図ります。さらに、組織内で共有することにより、経験や勘、コツといったベテラン社員の貴重な知見を社員同士で活用し、組織活性化に繋げていきます。
田原 祐子(たはら・ゆうこ)
株式会社ベーシック 代表取締役
ケーススタディで実践的に学ぶ
ケーススタディで実践的にリーダーシップとマネジメントを習得。トラブル対応やタスク管理力、周囲を巻き込むスキルを高め、プロジェクト成功に導きます。
斧出 吉隆(おので・よしたか)
株式会社ヒューマン・エッジ 代表取締役社長
メンバーの最高のパフォーマンスを引き出す
チームのメンバーが行動から結果に結びつけるためのパフォーマンスマネジメントを学び、メンバーの能力とモチベーションを引き出しながら、業務の目標達成を行います。戦略ビジョンや目標を定め、目標達成に繋がる行動をメンバーとともに考え、行動の結果に対して継続的にフィードバックすることで気づきを与え、パフォーマンスに繋がる行動が身につくよう促します。
自律型人財を育成し、良好な職場環境を実現する
自律的な部下育成を目指す管理職向けの、1on1リーダーシップ研修。オンラインコミュニケーションや1on1ミーティングのポイントがつかめます。
本田 賢広(ほんだ・たかひろ)
株式会社セブンフォールド・ブリス 代表取締役