関連リンク
新入社員から管理職までの階層別研修、ビジネススキル強化、次世代リーダー育成など、企業の様々な課題を解決する最適な研修をご提案します
受講対象で探す
研修テーマで探す
課題で探す
アドラー⼼理学に基づくセルフモチベーション向上
アドラー心理学を活用し、セルフモチベーションを高める実践型研修。自信や主体性、向上心を高め、組織へ貢献する意識を強化していきます。
岩井 俊憲(いわい・としのり)
有限会社ヒューマン・ギルド代表取締役
永藤 かおる(ながとう・かおる)
有限会社ヒューマン・ギルド 取締役研修部長
マインドとスキル獲得
営業の基本から実践、働きがいまで。顧客との信頼関係構築、テレアポ・訪問のコツをロールプレイングで体得。成果を出せる営業マインドを養います。
内村 広樹(うちむら・ひろき)
株式会社元氣応援団 代表取締役 団長 NPO法人LiKE WORK 代表理事
売れる営業の極意
戦略的雑談で相手との心の距離を一気に縮めて、信頼関係の構築や商談成功を目指します。すぐ使える話の切り出し方やパターンをロールプレイを通じて習得します。
伊庭 正康(いば・まさやす)
株式会社らしさラボ 代表取締役
内定者支援プラットフォーム
インターンシップ参加者ら、内定後の連絡・内定者のフォロー入社後の定着までを一気通貫で支援する内定者フォローツールです。
EDGE株式会社
Z世代社員のパフォーマンス向上を目指す
若手社員の早期離職の背景やZ世代の価値観を理解し、具体的なコミュニケーション方法や指導法を学ぶ実践型研修です。OJTの担当者向けに、対話や傾聴の姿勢を重視し、Z世代の強みを引き出すために、傾聴・共感・フィードバックの具体的なスキルを習得します。
井上 洋市朗(いのうえ・よういちろう)
株式会社カイラボ 代表取締役
中核人材の離職防止のための
若手社員の早期離職を防ぐために、若手社員が「存在承認」「貢献実感」「成長予感」を得られるよう、メンター向けに対話力とコーチングスキルを身につけるプログラムです。Z世代の若手社員のキャリア志向を踏まえて、共感・傾聴・承認の関わりを学び、若手社員の定着率の向上を目指します。
書籍『昭和の仕事術』著者が伝授
相手目線で信頼関係を築き、職場の人間関係を円滑にする実践的スキルを学ぶ研修です。デジタル時代に欠かせないアナログコミュニケーションの秘訣を学びます。
後田 良輔(うしろだ・りょうすけ)
折れないメンタルでパフォーマンスアップ
自己肯定感を高めることで、社員一人一人が折れないメンタルを身につけ、個人のパフォーマンスが向上します。潜在能力を最大限に発揮できる、やる気が向上する、創造性が高まる、メンタルが安定する、人間関係が円滑になる、チームワークが強化されるといった効果が期待できます。
宮崎 直子(みやざき・なおこ)
セミナー・研修講師、鋼の自己肯定感を育てるコーチ
実態を把握し、定着を目指す
優秀な若手人材の離職は企業にとって大きなダメージとなります。若手社員の早期離職の実態を把握し、傾聴力や共感力のスキルを身につけ、管理職としての適切な指導力を養うプログラムです。若手社員の早期離職について研究している専門家に学びます。
体感ワークを通してメンバー間の信頼関係を築き、コミュニケーション力を養う内定者研修。入社前の不安解消や入社後の即戦力化を目指します。
野原 秀樹(のはら・ひでき)
株式会社MANY ABILITIES 代表取締役